昨日は完全に寝坊してしまったのでちょっとピリピリしていましたが、今朝は目覚まし(4:30)前に起きる事ができました!といっても子どもが途中で起きてしまい、寝かしつけてただけですが……笑
 今日は瞑想についてのお話。

なぜ瞑想をするのか?

 瞑想はいい、と言われていますが、ただ座っているだけの時間はもったいない……という人も多いはず。もしくは、座ってみたものの、「あれどうなってたっけ」「これやらなきゃ」「あれもできてないどうしよう」「あんなことあってイヤだったな」と、もやもやの連想ゲームが始まってしまい、全然集中できない、ただ心が焦ってしまうだけ!という人もいるかもしれません。
 ちなみに、どっちも私のことです。笑 どちらかというと連想ゲームが得意な私、気になる事があると芋づる式にいろんなことを考えてしまい、心を落ち着かせるための瞑想なのに、逆に考えすぎて心がザワザワしてしまっていました。

瞑想は「自分の心」を留めておくためのもの

 瞑想は本来、「あれやらなきゃ」「これやらなきゃ」となっている思考に振り回されずにいるために行なっています。神さまたちは生まれつき深い瞑想状態にある……それに近づく技術を学んでいるというのです。頭の中で連想ゲームを始めて、そのせいで心がザワザワしまっては、瞑想している状態ではなかったんですね。
 よく瞑想では「浮かんでくる思考に気づいたらただ手放して、また元の場所に(マインドを)戻す」と説明をされます。思考が浮かんできても「あ、私は今これが気になっているのね。以上。」これで終わりです。そこから連想ゲームをしないし、いい悪いの判断もしない。「以上、マル」なんです。そうすることで、いろんな思考が浮かんでこんがらがって、結果余計焦る……なんてことにはならないのです。

ただ、やる

 何事も「これ本当に意味あるの?」「なんでこんなことやらなきゃいけないんだ」と思うことはありますね。師匠や先生から、理由も教えてもらえず「しのごの言わずにやれ」。ヨガの修行でもあるようですが、その内容が辛いことだと「なんでそんなことをやらせるんだ!」と思ってしまいますよね。私は学校の勉強とかそうだったなぁと思います。今だと水シャワーかな……。
 ただこれ……理由を説明して頭でわかったつもりになるより、実践して体感したほうが理解が深まるから「いいからやれ」と言われるわけです。今まで黙々とやってきたことが、後になって役に立ったこと、誰にでもありますよね。ただこの時、「本当にこんなことやって意味があるんだろうか」と、一点の曇りがあると、本当の効果は得られなくなってしまうんです。真っ白な洋服に1点のカレー染みがあったら目っっっっちゃくちゃ気になりますよね?笑 それと一緒で、1点の曇りがあるとそれが気になってしまい、結果修行の内容に集中できなくなってしまう。なので、自分の心をクリアに、1点の曇りもないようにするために、瞑想をするのでした。

 ちなみに!瞑想の時に「私全然集中できなかった」「集中できた、いい瞑想だった」と良し悪しの判断をしないこと!これも大事だそうです。自分を卑下するのではなく、自分の状態を知るためにやっていることを忘れないようにしましょう。
 今回の話を聞いて、水シャワーから逃げずに続けていこう……という新たな決意と、瞑想も習慣化しないと思いました。2ヶ月は続けるつもりなので、2ヶ月後の変化が楽しみです!!

それでは、今日という日に感謝して、笑顔で過ごせますように!

まこ


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です